禁煙 2022.01.28(金)/田中恭平
 
鬱症状で、煙草によって、ドーパミン快楽物質が放出されたのが関係していたのかも知れない。ともかくその一本で不安が消えたことがありがたく、次第に喫う本数は増えて、一日二十本のニコチン依存症者になってしまった。

 ほんとうは、私がまだ巣立っていなく、家族と共に暮らしていた時期、ねんごろしていた時期にやめるべきであったが、実際生活にほんとうに困窮しないと、煙草をやめるきっかけ、必然性は見いだせない。
 煙草の身体的禁断症状は、軽い。しかし身体的禁断症状が軽いことを、やめやすいものだと判断してはならない。精神的禁断症状加えて依存性、だが、これは高いのだ。

 稲垣足穂の作者紹介欄にニコチン中毒に
[次のページ]
戻る   Point(3)