禁煙 2022.01.28(金)/田中恭平
。器官を麻痺させて煙を喫いやすくする。煙草産業は喫いはじめやすいように工夫しつづけているのだ。最近では、嫌な匂いがしない煙草が売られているし、口臭が悪くならないことを売りにした煙草も出た。
それで、ニコチン依存症になってからはやめられない。
文士が、ミュージシャンが煙草を喫っているから憧れて、ということでもなかった(一時期、中原中也に憧れて、フィルターのついたヴァージョンのゴールデン・バットを喫っていたが)。やめられなくなることを知らなかったから喫ったのだ。しかし、当時の私は芥川龍之介ではないが、「漠然とした不安」を抱えていて、一本煙草を喫ったら、その不安感は解消された。軽度の鬱症
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)