詩の日めくり 二〇一八年十三月一日─三十一日/田中宏輔
成したイメージ。
ということは、ぼくが驚いたときにはじめて、ぼくの自我が形成した
ものではない彼に出会ったことになる。
このときのショックほどではないが、だれかと会うような機会がある
と、よく驚かされることがあるのだが、人生は驚きの連続だなと、陳腐
な言い回しがよく思い浮かぶ。
しかし、ここで皮肉なことに、ワイルドの言葉を思い出してしまっ
た。あるいは、三島由紀夫だったかな。
皮膚がいちばん深い。
二〇一八年十三月十九日 「こんな詩があったらいいな。」
内容がなく
意味がなく
音も声もなく
形もない詩。
あるいは
[次のページ]
戻る 編 削 Point(13)