一年の計/田中恭平
 
人生に感動を得たい。それにしたって、今まで無意識お金を汚いものであると、勘違いして認識してきたか。お金は「便利な物質」である。これを、潜在意識から好むこと。


〇聖書を読むこと

 日本人の宗教IQというものが、どれほどのものか、ある方はかなり低いと書いていたが、近代社会或いは現代社会を考えたときに、教養として聖書を読んでいるかどうかは大きいと考えている。
例えば西洋の哲学を考えたときに、一神教の神の「存在」抜きにそれは語られていない場合も多く、聖書を無視しては読むことが不可能であったりする。詩だって例外でなく、自身の書く神が、ヤハウェなのか、又は神道の神なのか、じぶんでこさえた
[次のページ]
戻る   Point(1)