詩の日めくり 二〇一七年十二月一日─三十一日/田中宏輔
ゲとコクトーの詩なんだけど、ぼくの記憶違いかなあ。ぼくの持ってるのは、講談社の文芸文庫のやつ。いま開けたらあったわ、笑。
二〇一七年十二月二十三日 「笹原玉子さんの短歌」
シーツの白さで目が覚める、窓をあけるとからさわぎ、なんと麗(うらら)な間氷期
蒲公英が間氷期を横切つてあなたの朝戸でからさわぎ
しんしんと眠るは故宮、降るはときじく、書物のなかはからさわぎ
(『玲瓏』96号、玲瓏賞受賞第一作、「書物のなかはからさわぎ」より)
笹原玉子さんの短歌のよさのひとつに、「いさぎよさ」があると思うんだけど、これらの作品にも、それが如実にあらわれていると思わ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(11)