哲学入門備忘録/ふるる
 
間違い」がある時があるけど、それって何のために間違えるのか。
結論から言えば、「間違い」っていうのは「ここには実際にないものがぽんぽん浮かんじゃう」ことで、何の役に立っているかと言うと、行動→結果のシュミレーションをするため。
「ここには実際にないものがぽんぽん浮かんじゃう」能力は、人間を人間らしくしている「自由」や「道徳」にも関わっていて。

我々が持つに値する自由は、過去から反省して、より良い道を探れる、自己をコントロールし、オペレーションできるっていう自由。いくらお金持ちだって、親に人生のレールを敷かれてたら嫌だもんね。

そして道徳とは、過去から反省して、より良い道を探れる、自
[次のページ]
戻る   Point(1)