哲学入門備忘録/ふるる
んが正義論は「幸福の最大化」「自由の尊重」「美徳の促進」を中心に展開されると言っていて、色々な訴訟問題の例から君ならどっちを正しいとするか、という問いかけをしているんですが、どっちが正解か、正義か、というより、選んだという行為に責任を持つとか、選んだ道が最善ではないと分かった時、反省したり、謝ったり、次失敗しないようにする、っていう態度こそが正解で正義なのかなあと思ったりした。
自分勝手な道ばっかり選んで後悔するもよし。それで一生幸せならそれも正解。でも、協力体制を推している人類の中にあって、一生自分勝手で幸せを保つってむつかしいと思うけどな。
概念を力技で頑張って進化の過程に組み込もうと
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)