哲学入門備忘録/ふるる
 
動するってこと)

道徳的に重要な自由の持ち主として認めてもらえるかどうかは、その人が責任を負わせたり引き受けたりするゲームに参加しているかどうかによる。
行動に責任をとるという実践が、ホンマもんの自由意思を生み出しているということになる。見かけ上は。
反省し、責任をとろうとするとき、次は失敗しないように、自分を再プログラミングしている。そういう自由を持っているし、持ってしかるべき。


とても一言では言い表せない。心っていうのは、進化の過程で生まれた「あれが来たらこれをしろ」の進化バージョンのシュミレーション能力の機能が拡張されたもの。っていうことかな。

シュミレーションでき
[次のページ]
戻る   Point(1)