詩の日めくり 二〇一五年七月一日─三十一日/田中宏輔
う。
二〇一五年七月二十二日 「片角の鹿。」
ずいぶんと、むかしのことなんですね。
ぼくが、まだ手を引かれて歩いていた頃に
あなたが、建仁寺の境内で
祖母に連れられた、ぼくを待っていたのは。
ひとつづきの敷石は、ところどころ縁が欠け、
そばには、白い花を落とした垣根が立ち並び、
板石の端を踏んではつまずく、ぼくの姿は
腰折れた祖母より頭ふたつ小さかったと。
その日、祖母のしわんだ細い指から
やわらかく、小さかったぼくの手のひらを
あなたは、どんな思いで手にしたのでしょう。
ひとに見つめられれば、笑顔を向けたあの頃に
ぼく
[次のページ]
戻る 編 削 Point(17)