詩の日めくり 二〇一四年八月一日─三十一日/田中宏輔
人間ひとりをつくるためには、ふたりの親が必要で、そのひとりひとりの親にもそれぞれふたりの親が必要で、というふうにさかのぼると、300年で10代の人間がかかわったとしたら、ぼくをつくるのに2の10乗の1024人の人間が必要だったわけで、さらに300年まえは、そのまた1024倍で、というふうにさかのぼっていくと、いまから1000年ほど前のぼくは、およそ10億人だったわけである。さまざまな人生があったろうになって思う。どうしたって、ぼくの人生はたったひとつだけだけどね。
二〇一四年八月十七日 「『高慢と偏見』」
あと10ページばかり。ジェーンはビングリーと婚約、エリザベスもダーシーと婚
[次のページ]
戻る 編 削 Point(16)