眉のあたりにすずしさの残る少女みたいに/須賀敦子とその「詩集」について/渡邉建志
ヴィクトリア・ステーションにて
}
ヴィクトリア・ステーションはロンドンの駅。(1959年の夏、須賀はローマから離れて、数ヶ月ロンドンに滞在した。)「ついばみ」の下に、読点に見えるような跡が手稿写真に見える。それは編集で活字化されている「青、灰、緑」の読点の形に大変似ている(それにしても、また色を表す言葉を須賀は使っている)が、手稿はモノクロ写真のため、編集者が削除したものか、紙の汚れだったのかはわからない。似たような黒い点がついばみの「ば」の右下にも見えるから、紙の汚れなのかもしれない。一方、スペースも多用されており、須賀の手稿は原稿用紙に書かれているのではなく白紙に書かれているた
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(2)