行方知れずの抒情 五/ただのみきや
ぶ子供たち
すべり台を登る子供たち
見守る母親の姿
自らの子供時代を重ね
あるいは自分の子の幼い頃を重ね
見守る親に自らを
あるいは自分の母の姿を重ね
活発な子 おっとりした子
泣いている子に
幼馴染や兄弟姉妹を重ねてみる
夕間暮れの一幕
巡る季節のエキストラたち
猫を抱くように死を膝に乗せた
老いの背中を眺めたりする
戦争のこと
震災のこと
家族の死
諸々の事実
揺れる水の傾斜度
目をつけた人の生と死と裸で抱き合い
その人の中から見渡してもみるが
もう一人の速写師がいて
鴉のように俯瞰する
その人は決してすべり台に登らない
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)