身辺雑記と、詩について思うこと/田中修子
ったかもしれないだろう。
断ち切られたその命、投げ出されたからだ。
そも、イスラエルという地は、神のものではなかったか。反射的に私が祈った神は、この血を流させている神ではない。何かもっと、うつくしい、かなしい、真珠を吐き出す貝や、雨に濡れて輝くイチョウの新芽や、瑞々しく咲く紫陽花のようなもの、一時は本当に廃人だった私をここまで生き延びさせ、回復させ、子を授けてくださったような平凡な奇跡を成し遂げる神に、私は祈る。
親によって傷つけられていい人がいないことを、私はいま知っている。
神や国によって死んでいい人がいないことを、私はいま知っている。
言葉によって何ができるのだろう?
[次のページ]
戻る 編 削 Point(7)