自己嫌悪に陥る前に見つめ直して、笑ってみるべき事。 鏡の前のジブンへ/よーかん
達。良心を他人の意見にゆだねる正しい意見の正しい人達。そんな人達が、この日本を支えていてくれているのだが。ああ、ありがたいことでした。ほんとに。
数字はウソはつかないが、数字はウソに利用される。
タバコを吸う姿ひとつで、そのオトコの全てが分かるなんて言っても、タバコ嫌いな方々にはわからないだろうと想像する。絵画の世界でタバコが題材の絵はちょっと今は思いつかないけど、映画の小道具としては、タバコは今も活躍している。最近、めだったのは、過去の少年に対するセクハラと淫行強要で、ハリウッドから干された、ケビン・スペーシーの怪演がすばらしかったハウス・オブ・カード。あのタバコの使い方は秀逸だった
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)