吉野(その一)/tonpekep
りこの吉野は豊かな歴史の伝承を引き継いできた。
神武天皇の東征、大海人皇子の挙兵、義経の都落ち、後醍醐天皇の南朝。中央からそれほど遠くもなく、また天然の要塞でもあったことから、再起を図る場所としてはもってこいの地で、伝説の神武天皇を除けば、中央から追われた者の隠れ場所が吉野であった。
大和盆地の南に横たわる龍門山系を越えると、大台ヶ原から流れてきた吉野川が姿を現す。
鉄橋を渡るとそこが吉野である。
駅に着くと、平日にも関わらず吉野を訪れる人で賑わっていた。
すでに、しもせんぼん、なかせんぼんの桜は散り初めだと桜情報にあったが、かみせんぼんは満開とのことだった。
駅前から少し歩い
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)