夜のたより/木立 悟
 





ずっとずっと
灰を感じていました
くりかえしくりかえし
乾いては潤う
水を含んだ灰が
目と背に降るのを
感じていました



何も無いところから
火は火に手わたされ
細長い想いを燃してゆく
無をすぎる無の影が
地平から地平へと
長く長くつづいてゆく


駆け昇るものは見えず
駆け降りるものだけが曇を運ぶ
立ち尽くすのは鏡
暗がりを映す
黒い背の



鏡へ鏡へ飛び去る曇から
風はつづき かがやき止まない
紅はすぐに黒くなり
曇は羽になるばかり
羽は風になるばかり
ちぎれちぎれ 鳴くばかり



海が見える丘
[次のページ]
戻る   Point(6)