はなして/あおば
 
当然だと
はてなのブログを読みながら思った
これから一日無言の行を行うのでこれ以上話しかけないでください
態々と言わなくても分かってますと電話機までもが白々とした光の中で
そっぽを向いている
洗濯をしてから加湿機のフィルターをクエン酸処理する
4週経つと催促の赤LEDが点滅してお手入れを催促する
無視するとそのうちにフィルターは使えなくなってしまう
予備フィルターを持たない私はお手入れせざるを得ない
イスラム教徒でない私は予備フィルターを備えるのは心得違いなのかもしれないとの囁きが予備フィルター購入を躊躇わせる
それが終わったら、自作詩の選別をする
読んで面白いのは
[次のページ]
戻る   Point(5)