はなして/あおば
 
が話されるだろう
一方的に伝わる情報を聞きながら、話してとせがんだ人の身体のぬくもりを思い出し
今日はやけに冷える
引きこもる良い言い訳が出来たと独り合点している
明日は出かけなければならない
雨が降ろうが風が吹こうが雪が積もろうが
詩の朗読会には行かねばならぬ
それがインチキ詩人の宿命とおぼろげに感じているが
聞かされるだけなのが少し悔しい
だれか話してとせがんでくれないかなとも思っている
この世は16歳で理解できる、18歳選挙権は当たり前だ
バイクの免許は16歳で取れる
詩の免許は無いけれど、16歳になれば一人前だ
話してと訴えるよりも話しかけたくなるのは当然
[次のページ]
戻る   Point(5)