鋳掛屋/あおば
 
ものを大事にする文化があるのかもしれない。というのは関東では1980年代には完全に姿を消したオート三輪が、関西では最近までも仕事に使用している方が居られ、私は驚いている。2016年、今年の年賀状にも自力走行でどこぞのクラシックカーフェスティバルに参加したらしい青いオート三輪車の写真がインクジェットプリンターで美しくプリントしてあった。若しかしたら今は、業務は完全に息子さんに譲り、三輪車は趣味になったのかなと推測するが、少し前には曲がり角のきつい古い街での大物運送にはうってつけと、資材配送に使用していたのは確かだ。
鋳掛屋も同じかもしれない。残念ながら私は見たことが無い。昨日久しぶりに積もった雪
[次のページ]
戻る   Point(8)