田村隆一(その詩行のかっこよさから語る)/岡部淳太郎
 
引用=はげしく回転する車輪の軸
その熱性の中心
おお その性的遠心力によって
ふるえるものはすべては秋のなかに
秋の光りのなかに
魂の色のなかに
われら盲いたるものすべては
落下する

(「腐敗性物質」終連)}

 一読しただけで、解釈や意味など虚しく思えるようなかっこよさである。もちろんこれは良い意味で言ってるのだが、詩人は次第にこうした有無を言わせぬかっこよさから離れてゆく。


{引用=どんな死も中断にすぎない
詩は「完成」の放棄だ

神奈川県大山(おおやま)のふもとで
水を飲んだら

匂いがあって味があって
音まできこえる

詩は本質的に
[次のページ]
戻る   Point(30)