実は/ドクダミ五十号
 
ってシャリに乗せる
手前から向こうに巻き簀ごと素早く
シャリとシャリがのりしろを残して合わさる
転がす様に巻き簀を引く
そして三本の指で鼓を形作る様に押さえる
あくまでも優しく

そうすると四角く誰が何処の部分を食べても
美味しい干瓢巻になる
切り口が荒れない様に三等分に切る
素早く切るのがコツだ
寿司切り包丁でも良いが
断面をつぶさず切るには向かない
柳刃を手水含ませた布巾で拭いて
そして包丁の刃の端から端まで使い
引き切るそうすれば切り口も

こうして書くと簡単に海苔巻きが作れそうですね
レシピとは体に染み込んだ動作まで伝えられない
体の記憶を補完しない
[次のページ]
戻る   Point(4)