才能のない批評家から、才能ある新人作家への提言/yamadahifumi
 
があるさ。君はFXで金儲けをして、それから歌い手になってモテる事を目指せばいい。
 今の問題はそういう事ではない。問題は・・・いわば、その価値を決定する側にも、様々な事情や限界が存在するという事なんだよ。・・・ドストエフスキーが現れた時、彼はバルザック的世界観を粉々に破壊した。ベートーヴェンが現れた時、彼はそれまでの音楽よりも遥かに強い主観性で過去の音楽を粉々に叩き壊した。・・・こういう事がなぜなされたのか、こういう事が何故、可能だったのか。それは彼らが自分に忠実だったという事、そして何より、彼らが世界と闘う事を選んだからだよ。それが、芸術家というものだと、僕は思うんだがね。・・・例えば、最近、
[次のページ]
戻る   Point(1)