8:20(細長い缶入りのジュース)/はるな
ったんだけど
気づいたらややこしいほうを選んで笑っている子どもになっていた
というのは、
良いことか悪いことかはわからないが
(すきな言葉は「人生万事塞翁が馬」)
シャワーを浴びながら考えていました。
たとえばいつか子どもができて(できないと思うけど)、
子どもがやりまんと言われて泣いていたら、
お母さんもむかしやりまんと言われて泣いたよ、
というべきなのか
ほらほら腕を切るとすっきりするよ、むかしそうしたよ、
というべきなのか
それとも自分ができなかった正しさを教えることができるのか
などと考えていました(シャワーと)が、
自分がしてきたことを正しくなかった、
と、
[次のページ]
戻る 編 削 Point(7)