ひかり ゆくえ/木立 悟
 




ひとつの鏡
三つの姿
耳の真上を
すぎてゆく花


つなわたりの月
心に削られ
かけらは降り
夜は
夜ではないかのように


水を昇り 黒は暴れ
さらに高く連れ去られてゆく
名前を記す間も無いままに
花はただただ降りそそぐ


明るい光が砂に触れ
光も砂も互いを忘れる
海を覆い 空を呑み
再び沈む打楽器の群れ


浜を照らす雷雲
音は何処にも無いかのように無い
遠い波
最も空に近く
見る者も無く


雨が夜を割り
水は増えずに散らばる
窓際に点る灯
粉の鐘を鳴らす



うたは冬を呑んだ
応えは無かった
[次のページ]
戻る   Point(4)