HHM講評/香瀬
のうち、「アイマスク」や「天の橋立」といった「虹」という言葉とは直接関係のなさそうな語彙であったり、「モノクロ写真」が直前の色彩の多様と対照的になっていたり、「色のない」と対応していたりする点などに着目しています。投稿作タイトルの意味がはじめはよくわからなかったのですが、氏が言う「詩とはそういうもの(素数のようなもの)だ」という言葉から、あらゆるものとリンクされていない=非連続だと気付いたとき、なるほどと思いました。
・
「言語と未言語の狭間」賞
安部孝作
「荒地」
http://po-m.com/forum/i_doc.php?did=268239&filter=cat&f
[次のページ]
戻る 編 削 Point(7)