ただの回想/HAL
沢東語録》
安部公房の《箱男》や埴谷雄高の《死靈》
大江健三郎の『見るまえに跳べ』
また色んなこともあった
サルトルが自著《嘔吐》を否定した五月革命
最後は北が勝った《ベトナム戦争》
結局は機動隊がバリケードを排除し《安田講堂陥落》
総括として同志のリンチ殺人が起こった《浅間山荘事件》
超法規的処置として田宮 高麿をはじめとする赤軍派グループの
北朝鮮亡命を認めた《よど号ハイジャック事件》
フランスデモで野次も届き火炎瓶が投げられるけど
いつも逃げやすい4列の右隅か左隅にいてスクラムを組んでいた《菅直人》
マイルスからモード奏法を学んだ《コルトレーンの夭折》
そして日
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)