遺書にはならない足跡 2/セグメント
 
だという認識に変わった。私としては、古泉一樹の方が良かったのだが。
 気さくな感じで、話しやすい。私同様、恋人もそういう印象を持ったようだ。恋人が、「俺も傍観者であったら良かったんだが」という言葉を言った時、私は私を否定されたのかと、脳味噌の中で思っていた。男性もそう感じたようで、食い下がって聞いていたが、結局、否定ではなく、「俺はそういうわけにはいかない」という覚悟の下での発言だったらしいことが分かった。明確に恋人がそう発言したわけではないのだが。男同士の会話というものだろうか。その感覚が、男性を通して私にも伝わって来た。こういう仕組みは未だに慣れないし、不思議だ。同一個体であるはずの私の体と
[次のページ]
戻る   Point(0)