松島やと猫語とパクリとボルヘスと/佐々宝砂
 
』(週刊少年チャンピオン連載中)の勘九郎なんか猫語使いまくりだ。そんなんでパイオニアだったら、名古屋人はネイティヴにパイオニアじゃねーか(決して名古屋人をバカにしているわけではない。静岡県民の一部もにゃあにゃあ言う。我が静岡も猫語使いの土地なのである)。

では、猫語のパイオニアとは何者か? 昨日から必死に調べていたのだが、日本におけるパイオニアはわからなかった。海外におけるパイオニアは、調べなくてもわかる。『猫語の教科書』の作者ポール・ギャリコだ。まあこの本は「猫のために書かれた猫が快適な生活を送るために人間をしつける方法」を人間が解読してしまった!というお話であって、本当に猫語の教科書なわ
[次のページ]
戻る   Point(12)