松島やと猫語とパクリとボルヘスと/佐々宝砂
 
いま私は激烈に機嫌が悪いのだが、これはパキシル切れのせいだと思われる。薬を切らしたのは私の責任であって、他の誰のせいでもない、などと書いてる場合ではなく、書くべきものはきっちり書かねばならんのだ。ううう面倒くさいぜ。


まずは「松島やああ松島や松島や」について簡潔に。この句はなぜか一般には松尾芭蕉のものとされているが、実際には田原坊なる狂歌師が作った「松嶋やさてまつしまや松嶋や」が変化したかたちで人口に膾炙したものだという。つまり「松嶋やさてまつしまや松嶋や」には作者がいても、「松島やああ松島や松島や」には、実際の名前ある作者というものはいないのだ。詠み人知らず、アノマニス、なのである。わ
[次のページ]
戻る   Point(12)