松島・石巻小品集ーおくのほそ道をゆくー /服部 剛
 
松島の丸い湯ぶねに身を浮かべ 
きらりと笑う枯葉舟かな 

さやさやと幹に映る光と影は 
旅する我の心鏡(しんきょう)となり 

歓びを天(そら)いっぱいに広げてる 
白、白、白の木蓮の花 

蟻々の働いている石段を 
登ってゆけばあかるい神社(やしろ) 

門前にでんと坐った石蛙 
日をそそがれて目玉は潤み 

御仏は瞳を閉じて、目をあわせ 
叢(くさむら)に立ちよろこんでいる 

松島の海にはばたく鴎達 
自由を詩(うた)いあぁあぁと鳴く 

ゆらゆらと身をゆらしてるほそ柳 
又三郎が、あらわれそうだ 

電飾の豆ら
[次のページ]
戻る   Point(2)