作家における記名性、中田満帆さんのブログから^−^/反現代死
 
して、名前と内容を一致させない場合はどうなるの?
僕は「反現代死」って名前使ってるけど、妹の笑顔についても書くし、庭に咲いてる一輪の花についても書くし、書きたいものを書くし、だいたい「反現代死」なんてテキトーだし、深い意味なんてないし、こだわりもないし。
それじゃダメなのか???名前にこだわりなんてなくたっていいだろー。
そこのこだわりはどーでもよく、名前なんてどーでもよく、内容判断でしょ。
もちろん、名前の好き嫌いはあるだろーけどね!!!!!!!!!!!!!

で、hも違うと思う。
「奇抜ななまえを必要とする根拠らしいものは見せなかった。いわば代理の効く存在であることを匂わせた」っ
[次のページ]
戻る   Point(6)