岩尾忍詩集『箱』小論/葉leaf
 
そして、それを明示的に作者の身体とするために、作者は、「箱こそが重要なのだ」と言葉を発し、さらにそれを繰り返さなければならなかったのではないか。それは、世界に遍在する他者の身体を自己の身体と関連付け、あまつさえ自己の身体として、その延長として同定する、その肯定作業ではないのか。「箱ですね」「箱ですよ」という確認作業は、箱を自己とは異なるものとして確認する作業なのではなく、「箱」を明示的に言語化することにより、その存在と自己との意味づけ合い・含み合いを確認し、未明の身体として自己の身体に組み込まれた他者を自己の身体として明示的にとらえ返そうという作業なのではないか。
 詩と身体の関係といった場合、
[次のページ]
戻る   Point(7)