文系の為の数学講座 第四回/0
なのです。
引き算や割り算と同じようなもんですね。
正確には足し算や掛け算も左右を入れ替えると意味合いは変わってきます。
小学校でやったと思うのですが、足される数と足す数、掛けられる数と掛ける数、で
すね。
結果が変わらないので重要視されてないのが現状ですが、数式だけを見たとき、直観
的に理解出来るか出来ないかに関わってきます。
話題から逸れるのですが、簡単に書いておきますと、
「太郎君は 20 本のバナナを持っていました。花子ちゃんが 10 本のバナナをくれま
した。」
とすると、太郎君が持っているバナナは 20 + 10 本です。 10 + 20 本とすると、少
し違
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)