文系の為の数学講座 第四回/
 
B ⊂ A
と言えます。(ここで、P ∧ Q は P かつ Q の意味です。)
ついでに、
A ∩ B ってのは A ∧ B の拡張版、というか、兄弟のようなものです。
同様に、 P ∨ Q って記号もあって、 P もしくは Q の意味で、 A ∪ B と姉妹のよ
うなものです。
そこらへんは追々。
ということでこれからは、B が Aより純粋にでかい、つまり、 B は A の要素を全部
含んでいて、かつ、 A = B ではない時に、
 A ⊂ B
という記号を使う事とします。
A = B の可能性があるときは
 A ⊆ B
という記号を使う事にします。
この二つの記号
[次のページ]
戻る   Point(1)