文系の為の数学講座 第四回/
 
君は斉藤君を殺した」と言った方が、誰の話をしたいのかはっきりするの
と一緒です。

さて、本題に戻って、 A \ B が使えるようになると、無理数の集合、とか色々な集
合の記号を表せます。

無理数 : R \ Q
負の整数の集合 : Z \ ( N ∪ ())

それでは、次に進みましょう。

B が Aの要素を全て 含むなら、B は A よりでかい、と言いましたが、実は嘘です。
もしかすると、等しいかもしれないですから。
A = B の可能性を考えてないわけです。
ということで、集合 A と B が等しい時は、数学的に言うと
 A = B ⇔ A ⊂ B ∧ B
[次のページ]
戻る   Point(1)