田村隆一論??フィクションの危険/葉leaf
 
人は」)

フィクション性は部分においてしかはかれないので、田村の詩の中で特徴的であり、かつもっともフィクションとノンフィクションのせめぎ合いが激しいであろう、彼が詩人についての思想を語っている詩行を採り上げる。
 詩人が詩人について語るのだから、それは内容的に正しく、かつ正しいものとして語られ、受け手も正しいものとして受け取らなければならないようにも思える。詩人は詩人のことを最も良く知る者であるから。そして、詩人は詩人についてその真実を最も語りたがる者であるから。
 さて、詩を書く人が宙に浮いているというのは隠喩であるが、ここで隠喩をめぐる議論には深入りしない。本稿では、隠喩というものは
[次のページ]
戻る   Point(4)