殿岡秀秋小論/葉leaf
 
まり、「月光を受けて立つ草花があたかも殿岡を見つめているかのように対峙しているその態度」というものが比喩されるものであり、それは実体性が強いが、その態度を比喩するものである「目」は依然想像上のものであり実体性が弱い。だが、「あの人は植物のようだ」における「植物」よりも、こちらの「目」の方が実体性は強くないだろうか。「あの人」よりもこちらの「草花の態度」の方が実体性は弱くないだろうか。殿岡はこのようにして、比喩されるものの実体性を弱めていき、逆に比喩するものの実体性を強めていく。

何も言わなかったことを
ぼくを監視する警吏が許さない
       (「笛を持つ警吏」)

 この詩は、そ
[次のページ]
戻る   Point(3)