歌謡曲日和 -あさき 赤い鈴-/只野亜峰
りもするわけです。
さてさて、そんなあさきの数ある曲の中でも赤い鈴という曲は結構異端児である印象があります。まぁ、正直なところギタドラのドラム赤とか最後までプレイできた事があんまり無いんですが、薄暗かったり禍々しかったりする曲が多いあさき作品の中では数少ない軽快さを兼ね備えた楽曲であるような気がします。まぁ、歌詞は結局暗いんですけどね。赤い鈴が何を表すのかという考察をされてるサイトなんかだと彼女の首吊り腐乱死体であるなんていう怖い解釈が結構あって、皆良い感じに病んでるので見てて面白かったりもするんですが、今回はあえてそんな流れに反逆して面白解釈でもしていきたいと思いますが、敬虔なるあさき信奉者
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)