文系の為の数学講座 第二回/
 
分母が0にならない、ということです。
個人的には自然数に0を含めたいので何とも言えませんが。
有理数は大きさ順に書くと永遠に書ききれないので適当に書きますとこの定義の場
…-2/3,-1/2,-1,0,1,1/2,2/3,3/4… となります。

もう一つの定義の仕方は、循環する無限小数、という定義の仕方があります。
じゃあ1とか0.1とか0.14とかは有理数じゃないんか、と言う方の為に補足しますと1
は0.99999…、0.1は0.099999…という感じで定義します。(1 = 0.999999…というこ
とはまた後で説明します。)
で、まあ、循環する無限小数を全部集めると有
[次のページ]
戻る   Point(0)