文系の為の数学講座 第二回/
 
きで書く場合は大文字の白抜きで書きます。これは他の場合も同
様。)

自然数には簡単に分けて二種類ありまして、奇数と偶数です。

・奇数
2 で割って 1 余る数。

・偶数
2 で割り切れる数。

・整数
自然数の次に大きな数の集合は整数になります。自然数に 0 と任意の自然数の -1倍
を加えたものです。
例えば、 …-10,-9,-8,…,-2,-1,0,1,2,3,4,… となります。
(大きな、というのは一般的概念から来る大きな、です。整数が自然数を含むので便
宜的に使いますが、ある意味で、この概念は今回の御題の中で覆ります。)
通常、整数の集合は Z
[次のページ]
戻る   Point(0)