詩作行為の倫理学/葉leaf
たる事象連鎖は、行為の「価値」の現実化の過程である。
ここで、2.1.で挙げた目的手段連関型の実践的推論を、詩作行為の場合に当てはめて考えてみる。
私は良い詩集を作りたい
良い詩集を作るためには良い詩を書かなければならない
私は良い詩が書きたい
良い詩を書くためにはこのスタイルにしたがって書くべきである
私は良い詩を書きたい
結論:私はこのスタイルにしたがって詩を書く
この実践的推論で、主体が望んでいることは「良い詩集を作ること」である。ここで、(1)その行為の結果として主体が望んでいること、と(2)その行為の結果として一般人が予測可能であること、は異なること
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)