詩作行為の倫理学/葉leaf
 
間に条件関係はある。だが、多くの場合、人が石をよけて車道に飛び出すことは一般人にとって予測不能だから、それは度外視する。車道に飛び出すことを度外視すれば、車に轢かれるという結果は発生しないから、石を投げる行為と轢かれる結果の間に相当因果関係はない。よって、人が轢かれた結果について石を投げた人は責任を負わない。

2.2.2.利益の行為への帰属

 では、人の行為、特に詩作行為が他人に利益を与える場合はどうか。他人に不利益を与えた者が「非難」されるのに対し、他人に利益を与えた者は「賞賛」される。行為から不利益にいたる事象連鎖が、行為の「危険」の現実化の過程であるのに対し、行為から利益にいたる
[次のページ]
戻る   Point(5)