なあ、ところで信号機のどの色が青だっけ?(交差点に差しかかる車の中で)/ツ
;によって"色"は決まっている、という考え方。
そして、青と水色の間にはかぎりない無限の色がある、とかいいますし、まあある意味ではそーなのですが、そーゆーことじゃなくて、いちおう可視光の範囲には物理的に限界があり、言い換えれば、見える色の範囲にも限界があり、その間にしか色は存在せず、その意味では色は有限です(美術の時間に習ったかもしれませんが、色相環といって、色は、ムラサキ→藍→青→深ミドリ→緑→黄ミドリ→黄→オレンジ→朱色→赤→赤ムラサキ→ムラサキ、、みたいに同じところをぐるぐる繋がります)。
そして人間の可視光の両端(約400nm と 約800nm)も、物理的にはか
[次のページ]
戻る 編 削 Point(4)