しおまち/亜樹
 
――ざん。 

 鯨ではなかった。
 祭ではなかった。
 自分が待っていたものは。
 この、頬を撫ぜる、皸で荒れた、細やかな手。
 脇から自分を睨むように見つめる幼児。
 いや、あれは、泣きたいのをこらえているのだ。
 ほら、あんなに大きく目を見開いて、潤ませて。

 ――ざ。ざざ、ざ。ざざん。

 ああ、わたしが待って、いたものは。



 目を覚ましてみれば、もう疾うに日は暮れていた。どれほどまどろんでいたのか検討もつかなかった。ただ確かなのは、夜中だということだけだ。今日は月さえ出ていない。厚い雲に覆われ、微かな影を漏らしていた。
 ぼんやりと余之介は己の手
[次のページ]
戻る   Point(0)