笑うカスタネット/m.qyi
うな気が
する。石原さんの短歌の本質は、勿論、石原さんの創造性だ。しかし、喚起される創造性
は、石原さんが創造したものというよりは、読者の「個人」的存在としての創造性だろう。
そこに、芸術としての普遍性があり、人間としての「個人」の探求や救いがある。
最後に、「霧カウベル」という詩を紹介してみよう、
{引用=
霧カウベル
母親の 茶色い
誕生日の カウベルぶるさげ
タバコが 寝間着すら持たず
財布で 夜と繰り出し
憾喚恨魂
ちっぽけな ヒメゴトを ロータリーを
寒肝困痕
かけめぐる おのが隈音にいら
[次のページ]
戻る 編 削 Point(7)