【批評祭遅刻作品】殺し、やわらかい雨の中で(山茶花オクリ讃1)/渡邉建志
 
らがなだよね、としか言えないじゃないか。そのリアルタイム性です。書き手=ナレーターへの同時的共感です。だから推敲の風景を事実としてはともかく読み手は見てないし、これはその場で書かれたものだと「愛すへき」をみながらわたしは思うわけですが。それなのにハミルの声は恐らく届かなかったでしょう(だれが推測)で、ですがって逆接ですてきな「こてんぱん」来たよって思ったら、この詩のクライマックスのセリフ「エイ・ヤー!!」が炸裂するのです。この中黒!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!誰にでも書けるものではありません。われわれはここを読むとき、
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(5)