読書ノート/ああああ
したみたいにすり切れて、ページがバラバラになっていたので、スクラップしやすかったそうだ。
「吊り橋の腐朽がはなはだしく、いつ落下するかもしれぬ状態にあったとしても、ダイナマイトでこれを破壊する行為は、危険をさけるためのやむを得ない行為とはいえない」「愚鈍な被害者を欺き、縊死しても蘇生しうるものと誤信させて縊死させたときは、殺人罪が成立する 」「他人が所有している山林を、そこに生立していた松の立ち木をブルドーザーで掘り起こして敷き込むなどして陸田に造成し、これを耕作して米を収穫したときは、本罪(不動産侵奪)を構成する」「会社の事務所に押し入り、居合わせた事務員全部を縛り、そこにあった洋服類は着
[次のページ]
戻る 編 削 Point(4)