商業詩誌の潰し方/いとう
う機能がネ
ット上で主流になっているとも言えるし、現状で仮に、
詩誌と同等のシステムがネットで構築された場合、ブラ
ンド力の行使において、ネット上での展開を無視してき
た商業詩誌は明らかに不利益を被ると確信している。大
手詩誌の読者数と、ネット上で大きな影響力を持つポー
タルサイトのユニークユーザー数と、今やどちらが多い
のかは自明だ。ましてや詩集どころか詩誌を手に入れる
ことさえ困難な時代において、ネット環境さえあればど
こでも閲覧可能な存在が出現すれば、現状でさえいつ潰
れてもおかしくない運営状況の中、ネット運営と比べて
莫大なコストがかかる商業詩誌がどこまで持ち堪えられ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)