船/鈴木陽
々の骨が加えられることで、十字に連なる織物となっているのだが、それが面となった今ではそれを格子づける十字は忘れ去られ、多数の地点を稠密に結びつける網となって風を捉える。それは細く長い糸であり、緑色に輝いていて、波に濡れたり乾いたり読まれたり書かれたりする行は、一見すると起伏のない一色の表面のように理解されがちであるけれども、しかし我々は再度注視を与えることで、それが単純な平面では全くなく、さまざまな勾配を含んだ、より高次元の連絡性を持っていることに気がつくだろう。ある地点とある地点は色斑の幾何的な連想の余地を残しており、そこから我々は様々な記号を透視してみることができる。そして繊維は、さらに帆の皺
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)