船/鈴木陽
しかしそれは最新の徳を内に宿すのに適していた。覆い焼きされあう親和力が、これら書物どもを内臓的に結び付けていて、船を離れた独立な乗員は存在せず、また乗員から何の相互作用も得ない船の構造も存在しない。それは船と乗員と言う二つに分節化された言葉で語るよりも、ここで新しく船員と言う言葉でそれらの関係を置き直し、ひとつになった構成要素として語られる必要があるだろう。ただしそれはあくまで別のものとして捉えられるからこそ、大洋から十字の扉を隔ててよく密閉されたこの船室には幽霊が住み着く。幽霊は害をなすものではなく、単に幻影として捉えられるだけのものであって、その実体は存在しないだろうが、あくまでもその齟齬を生
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)